グルメ

アイス総選挙2018!ランキングの結果は?全部紹介します

投稿日:2018年7月7日 更新日:

アイス総選挙

 

アイス総選挙2018が7月8日(日)よる7時58分からtv朝日で放送されます!

どんなアイスがノミネートされるのでしょうか?

そして第1位を取るのはどのアイスでしょうか?

このページでは、

  • アイス総選挙2018の参加企業とイチオシ商品
  • 1位の予想
  • 2017年の1位

について紹介します!

 

リアルタイムランキング!

 

放送されているランキングをリアルタイムで追加します!

30位 赤城乳業 ガツンとみかん 130円

29位 オハヨー乳業 ジャージー牛乳ソフト 183円

28位 森永製菓 サンデーカップ 140円

サンデーカップアイスランキング

27位 丸永製菓 しろくま 302円

アイスランキングしろくま

26位 ロッテ モナ王バニラ 140円

アイスランキングモナ王

25位 明治 エッセルスーパーカップ 苺ショートケーキ 238円

アイスランキング苺ショートケーキ

24位 ロッテ ガーナスティック 140円

アイスランキングガーナスティック

23位 フタバ食品 サクレレモン 130円

アイスランキングサクレレモン

22位ハーゲンダッツジャパン クリスピーサンド キャラメルクラシック 294円

21位 ハーゲンダッツ ストロベリー 294円

20位 ロッテ クーリッシュバニラ 140円

アイスランキングクーリッシュ

19位 ハーゲンダッツ グリーンティー 294円

アイスランキンググリーンティー

18位 江崎グリコ パピコ 140円

アイスランキングパピコ

17位 丸永製菓 あいすまんじゅう 140円

アイスランキングあいすまんじゅう

16位 森永製菓 アイスボックス 108円

アイスランキングアイスボックス

15位 森永乳業 MOW 141円

アイスランキングMOW

14位 明治 スーパーカップ 抹茶 140円

13位 ハーゲンダッツ バニラ 294円

アイスランキングハーゲンダッツバニラ

12位 井村屋 あずきバー 108円

アイスランキングあずきバー

11位 ハーゲンダッツ クッキー&クリーム 294円

クッキーアンドクリーム

10位 ロッテ 爽バニラ 140円

アイスランキング爽

9位 森永乳業 ピノ 141円

アイスランキングピノ

8位 江崎グリコ アイスの実 140円

アイスランキングアイスの実

7位 森永乳業 パルム 141円

アイスランキングパルム

6位 赤城乳業 ガリガリ君ソーダ 76円

アイスランキングガリガリ君

5位 明治 スーパーカップ チョコクッキー 140円

スーパーカップアイスランキング

4位 雪見だいふく 140円

アイスランキング雪見大福

3位 森永製菓 チョコモナカジャンボ 140円

アイスランキングチョコモナカジャンボ

2位 江崎グリコ ジャイアントコーン 140円

アイスランキングジャイアントコーン

1位 明治 スーパーカップ バニラ 140円

アイスランキングスーパーカップバニラ

 




アイス総選挙とは?

 

アイス総選挙はtv朝日のテレビ番組です

国民1万人が選ぶ、本当においしい&好きなアイス第一を決めるという企画です

過去にはお菓子、冷凍食品の総選挙も放送されました

 

7月8日(日)の出演者はX JAPANボーカル Toshlさん、太田光、田中裕二、ウエンツ瑛士、伊集院光、川田裕美、名取裕子、西村歩乃果、濱口優、東山紀之、福田愛依です

 

参加企業13社とイチオシアイス

 

井村屋

井村屋アイス

ボールアイス、あずきバーなどで有名な井村屋
最近はやわもちアイスも有名ですね!
和のアイスのイメージが強いです

赤城乳業

赤城乳業アイス

ガリガリ君で有名な赤城乳業
ガリガリ君はコーラ、梨、みかん、メロンソーダ、ぶどう、チョコチップなど種類が豊富!
自分の押しガリガリ君が絶対見つかるはずです
その他赤城乳業ではチョコミントやsof’も発売しています

江崎グリコ

江崎グリコアイス

パピコで有名な江崎グリコ
パナップ、アイスの実、牧場しぼりなども販売しています
アイスの実を三ツ矢サイダーに入れて食べるのが一時期はやりましたよね!

オハヨー乳業

オハヨー乳業アイス

ジャージー牛乳ソフトで有名なオハヨー乳業
その他プチパーティも販売
アイスのラインナップは少ないですね
プリン(新鮮卵のプリン)の方が有名かもしれません…

 

協同乳業

協同乳業アイス

ホームランバーで有名な協同乳業
銀色の紙を剥がすときのワクワク感は何年経っても色あせませんね
昔はコンビニでも発売されていましたが、今はどうなんでしょうか?
そのほかバニラカップも販売しています

クラシエ

クラシエアイス

ヨーロピアンシュガーコーンで有名なクラシエ
30年以上愛されている定番ロングセラーアイスです
その他ゆずシャーベットなども出しています
こちらは最近スーパーなどでよく見かけるきがします

フタバ食品

サクレアイス

サクレレモンで有名なフタバ食品
その他10以上のアイスを販売しています
サクレレモンは夏にピッタリですね!
生まれは1985年と歴史の長いアイスです

ハーゲンダッツ

ハーゲンダッツ

プチ贅沢アイスとして有名なハーゲンダッツ
カップタイプも美味しいですが、クリスピーサンドもサクサク触感で美味しいですよね
カップタイプで人気なのはバニラ、抹茶、珈琲バニラでしょうか
珈琲バニラは期間限定アイスとなっています

丸永製菓

丸永製菓アイス

白くま、あいすまんじゅうで有名な丸永製菓
あいすまんじゅうは昭和37年から発売されている大人気商品です
白くまは昭和47年から発売!

明治

明治アイス

スーパーカップ、バニラソフト、うずまきソフトで有名な明治アイス
明治はお菓子総選挙でもトップを取っていました
素朴ながら味わい深いアイスが人気の理由ですね!

森永乳業

森永アイス

ピノ、MOW、パルムで有名な森永乳業
ロングセラーを輩出しているイメージです
特に最近はMOWに力を入れているようで、高橋一生さんなどがCMに出演しています
公式サイトではMOWを使ったアレンジレシピなどを公開しています

森永製菓

森永製菓アイス

アイスボックス、サンデーカップ、チョコモナカサンドで有名な森永製菓
アイスボックスに炭酸やお酒を入れて飲むのが流行りましたね
今年もまた流行になりそうです

森永製菓と森永乳業の会社の違いについてはこちらの記事を参考にしてください

ロッテ

ロッテアイス

爽、モナ王、雪見大福、クーリッシュで有名なロッテ
クーリッシュが販売された時はアムラー並みに流行しました
ほんとうですよ!
アイスはクーリッシュばっかり、という方もいたのでは?

最近クランキーチョコミントアイスを新発売しました

 

アイス総選挙2018年の1位はどれだ?

 

個人的な予想ですが、1位を取るのはロッテか森永乳業だと思います!

ロッテは爽、森永乳業はピノなどの超有名アイスを販売していますからね

しかしガリガリ君の赤城乳業も最近話題を集めているので、トップ5には入りそうです。

果たして私の予想はあたるのでしょうか?


アイス総選挙2017の1位は?

 

ちょっと調べてみたのですが、2017年はアイス総選挙の放送がありませんでした

つまりアイス総選挙は2018年に新しく始まった企画ということですね

 

まとめ

 

アイス総選挙2018年の参加企業とイチオシ商品について紹介しました!

みなさんの好きなアイスは何位になるでしょうか?

放送が楽しみですね!

-グルメ

Copyright© トレンドナウ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.